入退会案内・会員情報更新・会員カードについて
公益社団法人日本麻酔科学会 「会員に関する細則」の定めるところにより、 各会員の入退会については下記のごとく手続きを執り行うものとする。
住所勤務先等の変更をご希望の方
①「会員専用ページ」にログイン
②「会員情報」メニューの「会員情報」を開く」
③右側の「会員情報更新(住所登録/修正)」をクリックしてください。
④勤務先が認定病院であれば、選択ボタンをチェックした上で病院名をリストから選択してください。
画面には、現在の登録内容が表示されていますので、変更したい項目内容を更新してください。
この画面から自宅・勤務先情報、配送先の変更が行えます。
入力完了後右下の「次へ」を押すと会員情報の更新が完了となります。
重要項目(姓名・生年月日・性別・携帯電話・医籍番号・標榜医番号)の変更をご希望の方
情報変更申請が承認待ちの場合、新たに情報変更申請を行うことはできません。
②「会員情報」メニューの「会員情報」を開く」
③右側の「会員情報更新(住所登録/修正)」をクリックしてください。
画面には、現在の登録内容が表示されていますので、変更したい項目内容を更新し、
「次へ」を押すと登録情報確認画面が表示されます。
④入力内容を修正したい場合は、「前へ」で戻ってください。
入力内容でよければ「次へ」を押すと会員情報更新申請が完了します。
会員専用ページへのログインパスワードが不明な場合は、ログイン画面の「パスワードをお忘れの方はこちら」からお手続き下さい。 登録メールアドレスが不明な場合は、ページ下部のお問い合わせよりご連絡頂きますようお願い致します。
年会費
年度(4月から翌年3月)ごとに年会費をお支払いください。
・金額:年18,000円(不課税)
・支払期限:当該年度の9月30日
・支払方法:会員専用ページにログインしてください。
未決済の請求がある場合、トップページに請求情報が表示されます。
「決済へ進む」を押し、次の画面で決済を行いたい請求のボタンを選択して「次へ」を押し、
「決済へ進む」を押してください。クレジットカード情報の入力画面が表示されますので
必要事項をご入力の上、お支払いをお願いします。
※会員専用ページでのクレジットカード以外からの支払方法はありません。クレジット決済でお支払いください。
年会費未納による処置
・9月30日時点で前年度年会費に一部でも未納がある場合、広報誌の配布を受ける権利・この法人が認定する認定医の申請をする権利を停止します。
ただし前年度から当該年度にかけての未納年会費を一括納入することにより、停止した権利を復活させることができます。
・3月31日時点で前年度年会費に一部でも未納がある場合、4月1日時点で強制的に退会となります。
再度入会する場合は再入会申込を行ってください。
会員カード(ICカード)の再発行をご希望の方
カードを紛失・破損された場合、およびカードの氏名等の記載事項の変更を希望される場合の再発行は有料《3,300円(送料、消費税込み)》となります。
(※初回無料発行時に一時退会されていた方、事務局に戻り荷物として戻ってきていない分は、留学等でご本人様がお受取頂いていなくても、 申出期間終了のため上記有料発行対象となります。)
※ICカードに記載する氏名ローマ字を変更したい場合、「会員情報」メニューの「会員情報」の「会員情報更新(基本情報)」より変更申請を行い、変更が反映されてから「カード再発行」依頼を行ってください。変更申請から反映まで1週間程度かかることがございます。
カード再発行の手順は下記の通りです。
***********************************************************
①「会員専用ページ」にログイン
②「会員情報」メニューの「会員カード再発行」を開く。
③左メニューの「カード再発行申請」をクリック 注意書きを読み、「次へ」を押す。
④お支払いはクレジットカード決済のみです。「決済へ進む」を押し、画面の案内に従ってお手続きをお願い致します。
会員カードは次回学術集会時期にあわせて発行いたします。
⑤カード発送
※発送段階でご登録いただいている送付先へお届けいたしますので、異動・送付先変更などが生じた場合には、 「会員情報」メニューの「会員情報」の「会員情報更新(住所登録/修正)」より変更を行ってください。
退会をご希望の方
退会希望の方は、会員専用ページにログインいただき、「会員情報」メニューの「退会申請」からご申請ください。
未納年会費がある場合は、すみやかにお支払い下さいませ。
学会の年会費を2年以上滞納すると、会員名簿から削除されます。"認定資格の喪失"ともなりますので、充分に御注意下さい。
逝去による退会をご連絡の方
連絡者が会員の場合は会員専用ページにログインいただき、「会員情報」メニューの「退会申請」の「逝去等で第三者の方が退会手続きされる場合」からご連絡ください。
連絡者が非会員の場合は、下記の逝去届をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、当学会までFAX(078-306-5946)か郵送でご提出ください。
逝去届(95.5KB)
その他
・日本麻酔科学会の最新情報は日本麻酔科学会ホームページまたは会員専用ページに掲載します。 また学会からの連絡は原則としてメールで行います。緊急の場合は電話をさせていただきます。
・学会へのお問い合わせは、下記からお願いいたします。
会員様 :会員専用ページにログインの上、「お問い合わせ」メニューの「お問い合わせ登録」からご連絡ください。
非会員様:下記リンクからお願いいたします。
●お問い合わせはこちら●
賛助会員(企業・団体)に関するお手続き
入会について
賛助会員として入会希望の企業・団体様は下記リンクより、アカウント登録をお願いいたします。
1回のアップロードでのファイルサイズの上限は2GBまでとなっております。
入会(再入会)申請が完了すると、登録されたメールアドレスに入会申請受付通知メールが送信されます。
入会決定後、入会(再入会)申請結果の通知及び年会費の請求をさせていただきます。当学会の会計年度は、 4月~3月です。 この期間、いつ入会手続きをされても、その年度の入会扱いとなります。
登録内容の変更について
登録内容に変更があった場合は、賛助会員専用ページにログインの上、「会員情報」メニューの「会員情報」の「会員情報を編集する」を押して変更し、「会員情報を変更する」を押し、次のページで「完了」を押すと変更が完了となります。
退会について
残念ながら退会を希望される場合は、賛助会員専用ページにログインの上、「会員情報」メニューの「退会申請」からご申請ください。
賛助会員一覧
賛助会員一覧
連絡先
公益社団法人 日本麻酔科学会
お問い合わせ