公益社団法人 日本麻酔科学会代議員選任選挙に立候補される方へ 2016年05月20日
公益社団法人 日本麻酔科学会代議員選任選挙に立候補される方へ
【2016年5月20日】
<立侯補受付期間:2016年5月20日(金) ~ 6月17日(金)(※17:00神戸事務局必着)>
2017年度~2019年度代議員に立候補される方は下記についてご確認下さいますよう、お願いします。また、女性枠代議員選挙については代議員選挙終了後に会告致しますので予めご了承下さい。
1.立侯補資格
公益社団法人日本麻酔科学会代議員選任選挙細則第10条に基づき代議員選出選挙の侯補者の資格は、以下の各号に掲げる条件の全てを満たす方となります。
(1) 本細則第7条(選挙人の資格)を満たすこと
(2) この法人の認定麻酔科専門医であること
(3) 選挙が行われる年度の3月31日に65歳未満であること
(4) 選挙が行われる前年の9月30日までに、その年度と前年度の会費が、この法人に納入されていること
ただし、5月25日開催の社員総会において、公益社団法人日本麻酔科学会代議員選任選挙細則第10条の要件が変更となり、以下の各号に掲げる条件の全てを満たす方に侯補者の資格が変更となる予定です。
(1) 本細則第7条(選挙人の資格)を満たすこと
(2) この法人の認定麻酔科専門医であること
(3) 任期が終了する年の3月31日に66歳以下であること
変更の予定となっていますが、変更前と変更後については、以下の詳細の通り、実質的な相違はありません。
・(3)について、文言の相違はありますが、実質的に同様の条件となります。
・(4)については変更前から変更後では文言が全て削除される予定ですが、(4)の条件は(1)の条件に含まれている条件となります。
本年度の選挙で上記の資格を有する方は、最終選挙人名簿の資格欄に丸印を付していますので、ご確認下さい。なお、立侯補資格に疑義があるときは、選挙管理委員会宛(受付窓口:事務局迄)にお問い合わせ下さい。
最終選挙人名簿(PDFファイル)
選挙区別定数
北海道・東北選挙区
関東・甲信越選挙区
東京選挙区
東海・北陸選挙区
関西選挙区
中国・四国選挙区
九州選挙区
医育機関一覧
2.立侯補の受付について
立侯補の受付期間は、2016年5月20日(金) ~ 6月17日(金)(※17:00神戸事務局必着)です。
立侯補届および推薦書、履歴書をこのサイトからダウンロードの上、プリントアウトしてご使用ください。
これらの書類に受領通知用官製はがきを添えて、公社)日本麻酔科学会選挙管理委員会宛に書留郵便(発送物の追跡が可能な手段)でお送り下さい。
提出書類: 立侯補届および推薦書 <見本> (※立候補届・推薦書はあわせて用紙1枚)
履歴書 <見本>
官製はがき(受領通知のため、住所と氏名をご記入ください)
各1部
提出方法:書留郵便 (発送物の追跡が可能な方法)※持ち込み等は受け付けません。
提 出 先:〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町1-5-2
神戸キメックセンタービル3階
公益社団法人日本麻酔科学会 選挙管理委員会 宛
3.提出書類の記載について
以下の点にご注意ください。
(1) 立候補届
・必ず所定の用紙を使用して下さい。書き損じ等で用紙が不足する場合はこのホームページからダウンロードして下さい。
・本文中の括弧( )内には立侯補者の所属する選挙区名を記入して下さい。
・届出人は、立侯補者本人とし、氏名は自署し、必ず捺印して下さい。
(2) 推薦書
・必ず立侯補届下部の推薦書を使用して下さい。
・本文中のアンダーライン部には、被推薦人(立侯補者)の氏名を明記して下さい。
・推薦人は、立候補者が所属する選挙区の選挙人2名とし、推薦人氏名欄には推薦人が自署、捺印して下さい。
(3) 履歴書
・職歴欄には、主な事項のみを記載し、最後に現職を記載して下さい。
・公社)日本麻酔科学会での活動欄について、入会年が不明のときは空白にして下さい。
活動歴は、委員、評議員・代議員、役員等の履歴を法人設立前からご記入下さい。
履歴が多数ある方は、新しいものを記入し、枠内に納めて下さい。
・履歴書(写し)は、選挙資料としてこのサイトに掲載しますので、予めご了承下さい。
・必ずメールアドレスを記入してください。
(4) 官製はがき
・立侯補届の受領通知に使用します。宛先を明記して下さい。同封が無い場合はこちらから確認致しませんのでご了承下さい。
4.代議員の任期について
今回の選挙で選任された代議員の任期は、2017年第7回定時社員総会終了時から2019年第9回定時社員総会終了時までです。
5.女性枠代議員選任選挙の立候補等について
代議員選任選挙(立候補、投票、投票結果通知)終了後に、女性枠代議員選任選挙(立候補、投票、投票結果通知)を行います。
選挙日程:選挙日程PDF
以上