2016年度代議員選任選挙会告,女性代議員選任選挙会告,ならびに異議申請について 2016年04月13日
2016年度代議員選任選挙会告,女性代議員選任選挙会告,ならびに異議申請について
【2016年4月13日】
公益社団法人日本麻酔科学会
選挙管理委員会
公益社団法人日本麻酔科学会定款並びに選挙管理細則・代議員選任規程・代議員選任選挙細則・女性代議員選任選挙細則に基づき,2017年度~2018年度の公益社団法人日本麻酔科学会代議員,ならびに女性枠代議員を選出するための選挙を行うことを通知します.
また,規則により選挙人名簿(選挙区)の記載事項に誤りがあるときは異議の申請ができます.異議の申請をされるときはこのページ下にある異議申請書をプリントアウトしていただき,2016年5月10日(火)(17時必着)までに申し出て下さい.
1.選挙人について
公益社団法人日本麻酔科学会代議員選任選挙人,ならびに女性枠代議員選任選挙人は下記2点を満たす者とします.
(1) 選挙が行われる年の4月1日に発行されるこの法人の会員名簿に記載されていること.(代議員選任選挙細則第7条)
(2) 選挙が行われる前年の9月30日までに,その年度と前年度の会費が,この法人に納入されていること.(代議員選任選挙細則第7条)
よって,2016年度公益社団法人日本麻酔科学会会員名簿に掲載(選挙区のみの掲載)されており,かつ2015年9月30日までに2014年度と2015年度の会費を完納している者のうち,4月1日以降に正会員でなくなった者を除いた者となります.
また,代議員選任規程第2条第1項(1)ならびに(2)にいう代議員は,正会員による選挙で選任し(代議員選任選挙細則第2条),同条1項(3)にいう代議員は,代議員選任選挙終了後に正会員による選挙で選任します.(女性枠代議員選任選挙細則第2条)
2. 2016年度公益社団法人日本麻酔科学会会員名簿
今回の選挙では2016年度公益社団法人日本麻酔科学会会員名簿に掲載された正会員の名簿,及び上記「1.選挙人について」の条件をもとに,第1次選挙人名簿を作成しています.
※必ずご自身が医育・病院の何れかに所属するかをご確認下さい.
⇒4月1日現在の会員所属施設のうちの医育施設一覧PDF
(こちらのリストに所属があれば医育,無ければ病院です)
3.異議の申請について
選挙人は第1次選挙人名簿の内容について異議を申し立てることができます.(代議員選任選挙細則第9条),(女性枠代議員選任選挙細則第9条).
第1次選挙人名簿の記載内容の誤り及び現在の勤務機関の変更等は2016年5月10日(火)(17時必着)までに異議申請書(紙に出力したもの)を送付ください.期限を過ぎたもの,所定の書類を使用していないもの(通常のWeb上での勤務先等変更手続きによるもの)は認められません.
4.異議申請書記載上の注意
申請書は訂正を必要とする項目について楷書でご記入下さい.書類の送付先欄は会員登録情報の送付先を変更したいときにご記入頂きます.
また,署名欄には自筆で署名し捺印を忘れないようにご留意下さい.申請期限(5月10日(火)17時必着)を過ぎたものは無効となります.申請書送付に必要な料金は各自で負担いただき,訂正の必要がない方は送付しないよう,お願いします.
選挙は公益社団法人日本麻酔科学会代議員選任規程に基づき,下記の通り行います。
代議員の配分:代議員選任選挙定数,女性枠代議員選挙定数(公示日現在)PDF
実施要領:
1.選挙形式
代議員選任選挙(立候補,投票,投票結果通知)終了後に,女性枠代議員選任選挙(立候補,投票,投票結果通知)を行う二段階選挙とする.
2.選挙人
上記会告のとおり
3.被選挙人
代議員選任選挙
以下の条件を満たし所定の立候補届等を提出した者
(1)代議員選任選挙細則第7条(選挙人の資格)を満たすこと
(2)この法人の認定麻酔科専門医であること
(3)2017年3月31日に満65歳未満であること
女性枠代議員選任選挙
以下の条件を満たし所定の立候補届等を提出した者
(1)女性枠代議員選任選挙細則第7条(選挙人の資格)を満たすこと
(2)代議員選任選挙細則第10条(被選挙人の資格)を満たすこと
(3)代議員就任予定者でないこと
(4)本学会に女性として登録した会員であること
4.選挙の方法
医育機関代議員,病院代議員別に選挙区毎の支部選挙により行う投票は単記無記名投票とし,立候補者が定数以下のときは無投票当選とする.
医育機関代議員,病院代議員別選挙の投票結果通知後,女性枠代議員選任選挙を開始する.女性枠代議員は選挙区毎の単記無記名投票とし,立候補者が定数以下のときは無投票当選とする.
※尚,代議員選任選挙終了後に本選挙当選者が辞退のうえ,女性枠代議員選挙に立候補することは認めない.
※立候補確定後の辞退は原則認めず,やむを得ない場合は辞退届けの提出が必要となる.
但し,何れの選挙においても選挙結果通知後に辞退届け受理となり,選挙結果(当落結果)の変更とはならない.
5.当選者
支部毎,施設区分毎に得票数の上位の者から順に定数に達するまでの者を当選者とする.ただし,定数に達する者の得票数が同数である者が複数のときは開票立会人の抽選により決定する.
6.任期
2017年第7回定時社員総会から2019年第9回定時社員総会まで
その他
選挙実施の詳細についてはその都度このホームページでお知らせいたします.投票はすべてWEB上での電子投票となります.
また,「海外居住」として会員情報を登録している会員については選挙区の決定ができないため,選挙区毎の定数を決定するための正会員数には含まれず,選挙人名簿にも含まれておりません.
以上
※代議員選任選挙,女性枠選任選挙共通
2016年度公益社団法人日本麻酔科学会会員名簿(第1次選挙人名簿)
※会員番号順