選挙制度ならびに会員登録情報更新についてのご案内 2016年12月21日
選挙制度ならびに会員登録情報更新についてのご案内
【2016年12月21日】
会員 各位
公益社団法人日本麻酔科学会
総務委員会
委員長 齋藤 繁
謹啓 平素は格別のご高配を賜り,厚くお礼申し上げます.
去る2016年12月1日を以って,2016年度実施2017年度~2018年度就任代議員選任選挙,女性枠代議員選任選挙,理事候補者選出選挙,理事長予備選挙全ての選挙が終了致しました.
本年度は女性枠代議員選任選挙が導入された初めての選挙となり,選出された就任予定者の皆様には益々の学会の発展にご尽力頂きたく,お願い申し上げます.
さて,本年度の選挙を終え,会員より寄せられましたご意見について検討致しました.選挙運営につきまして,改めて会員の皆様にご理解・ご周知頂きたくご案内申し上げます.
選挙人名簿と名簿確定時に決定する支部定数は,当該年度の選挙開始日から選挙終了時迄,どのような理由であっても変更することは出来ません.
(1)選挙人名簿の確定時期について
選挙が実施される年の4月1日時点での所属施設を基準とし,第一次選挙人名簿を作成します.その後,ある一定の期間を以って異議申請を受け付け,選挙管理委員会の承認の上で第一次選挙人名簿の変更を行い,最終選挙人名簿を確定します.所定の手続きを経て確定した最終選挙人名簿を基に,各選挙区の代議員定数を決定しております.そのため,定められた期日を越えた申請や所定の書類以外での申請は一切認められません.尚,第一次選挙人名簿の内容が異なる場合は,WEBによる通常の登録住所変更のみではなく,必ず書面による異議申請の提出が必要となります.
本年度実施選挙においても,会員より期日後の変更申請を認めて欲しいとの要望がございましたが,この要望は会員本人の問題に留まらず,選挙期間中に選挙名簿の変更を行うことにより支部代議員の定数変動が起こりうるため,選挙そのものが成り立たなくなります.よって,いかなる理由であっても期限後の変更を認めておりません.つきましては,今後も現行通り異議申請期間後に確定する最終選挙人名簿を以って,当該年度の選挙を実施することを改めて通知致します.
(2)代議員への立候補について
代議員の職務は,所属支部を代表して所属支部会員を取り纏め,かつ本学会で決定した重要事項を所属支部会員へ率先して周知,指導等を行って頂き,本学会の適正な運営,事業推進に努めて頂くことです.代議員の本質をご理解頂き,立候補をご検討いただきます際には所定期間に一次選挙人名簿を必ずご確認の上,実際に所属する支部,区分での適正な立候補をして頂きますよう,お願い致します.
全会員において公平な選挙を実施できるよう,会員皆様のご理解とご協力の程,何卒宜しくお願い申し上げます.
以上