禁煙治療・支援のためのe-learning(J-STOP)受講に関するお知らせ 2017年11月30日
禁煙治療・支援のためのe-learning(J-STOP)受講に関するお知らせ
【2017年11月30日】
公益社団法人日本麻酔科学会
安全委員会
エビデンスに基づいたたばこ規制・政策の推進活動の一環として、e-learning「禁煙治療版」、「禁煙治療導入版」、「禁煙支援版」
を用いた指導者トレーニングが、日本禁煙推進医師歯科医師連盟によりJ-STOP(Japan Smoking cessation Training Outreach
Project)として開発されました。
今回、禁煙推進学術ネットワークに日本麻酔科学会が参加していることから、当会の会員はどなたでも受講可能となりましたので、
お知らせします。(ただし先着順1,200名)
【募集要項 http://www.j-stop.jp/application/index.html】
1.学習期間: 2018年1月15日(月)から2018年4月15日(日)
2.募集期間: 2017年12月1日(金)午前10時から
※募集人数を満たした時点で受付を終了させていただきます。
3.募集人数: 1,200人(先着順)
4.受講資格:禁煙推進学術ネットワーク参加学会(日本麻酔科学会は参加しています)の会員
以上