安全で快適な医療のために

私たちは質の高い麻酔科医を育成し、新たな医療技術と安心を創成し続けます。

認定病院申請Web申請への移行に伴う申請システム画面確認および必要事項登録のお願い締切延長について【5月31日締切】 2013年05月20日

【2013年05月20日】
公益社団法人日本麻酔科学会 教育委員会
認定審査委員会

 認定病院申請Web申請への移行に伴う申請システム画面確認および必要事項登録について5月15日を締切としておりましたが、5月31日まで期間延長いたします。今年度より認定病院に関する各種申請は同申請システムを介して受付けます。また、今後、今回新たに登録いただくメールアドレスに、認定制度抜本的見直しに関する連絡および専門医育成のための依頼事項などの重要連絡をお送りします。下記の詳細をご確認いただき、期日までに手続きを完了いただきますよう、お願いいたします。

 認定病院に関しては、今年度より、各施設専用の申請画面にID、パスワードでログインの上、各種申請を行なっていただく予定です。このため、4月18日に、ID、パスワードを、各施設の施設長宛に書面でお送りいたしました。機密性を鑑み、原則、ID、パスワードの再発行は行いません。簡易書留でお送りしておりますので、各施設でご確認のうえ、ご対応ください。

 2013 年5月31日(金)までに下記URLからID、パスワードを入力しログインの上、不足事項の登録および現登録内容の確認を必ず行なってください。

 認定病院登録内容確認画面はこちら

 今回、Web申請を開始するにあたり、各施設で「担当者」をご登録いただきます。

 「担当者」とは、Web申請開始を受けて、認定病院の申請内容に新たに加えられた届出内容です。申請手続きの窓口となる方(麻酔科代表専門医の方、施設の総務・庶務部門などの事務担当者など)を指し、具体的に下記の対応をしていただきます。
 ・ Web申請を行う。
 ・ 入力事項を申請用紙として出力し、所定の捺印を得て事務局へ送付する。
 ・ 学会事務局からの申請内容に関する問合せに対応する。
 ・ 合格通知をメールで受信し、合格の場合は登録料の支払い手続きを行う。
 ・ 認定審査委員会からの認定病院申請に関する連絡を受け、対応する。
 ・ 申請内容に変更が生じた場合、各種変更届を行う。

 「担当者」のメールアドレスには、申請受理の連絡、合否通知、認定後の手続きに関する重要な連絡を送信します。また、申請内容に関して事務局よりご担当者様へ直接電話で質問、確認のご連絡をする場合があります。麻酔科代表専門医の方、施設の総務・庶務部門などの事務担当者など、必ず申請手続きにおける責任者を担当者としてご登録いただきますようお願い申し上げます。

 また、以前より周知しておりました「認定病院申請内容確認書」の提出義務(麻酔科認定病院に関する細則第5条第2項)に関しても、このWeb申請を用いて全認定施設を対象に申請状況の報告を義務付けることに代えさせていただきます。今後、所定の期間を設けますので、専用ページから申請状況を確認し、変更があれば必ず変更内容の入力を行なってください。

 認定病院の申請をWeb申請で行うことにより、申請手続きの利便性を向上させるとともに、学会として申請内容のデータの蓄積、分析が可能になります。分析結果については今後の制度設計の参考となる他に、国が進める専門医制度改革の中での麻酔科専門医の在り方を考えていく上で大変貴重な判断材料となります。関係者の皆様にはお手数をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解を賜り、ご協力くださいますようお願い申し上げます。


以上

問い合わせ先
認定資格問合せ専用ダイヤル:078-335-6078